きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
ハーバル・ライフ

お酒のような大人のスパイスジュース
「グロッギ」とは?
クリスマスの時期に北欧で飲まれているグロッギは「グロッキー」の語源になったと言われている飲み物です。
果実のジュースをベースにしているので、お子様にも楽しんで頂けます。
ジュースは、グレープ、アップル、クランベリー、カシスなどお好みのものをご使用下さい。
グレープジュースで作れば、グリューワインのような味わいのホットスパイスジュースが楽しめます。
「グロッギ」の作り方
「グロッギ」の作り方を紹介しています。
所要時間の目安は約60分です。
用意するもの:
-
- 水・・・・・・・・・・300cc
- シナモンスティック・・・2本
- カルダモン ・・・・・・10粒
- クローブ ・・・・・・・10粒
- ショウガ・・・・・・小1かけ
- スターアニス・・・・・・1個
- ミカンの皮 ・・・・・・少々
- 生絞りまたは100%ジュース
(グレープ、アップル、クランベリー、カシスなど)
作り方

鍋に水とスパイスを入れてクツクツと煮込みます。約50分

火を消しスパイスをこします。グロッギエキスの出来上がり。

グレープジュースと作り方2で作ったグロッギエキスを2:1の割合で鍋に入れます。

ゆっくり温めて沸騰する前に火を止め器に移し、お好みでレーズンとアーモンドスライスをプラスします。出来上がり。

アルコールがお好きな方は、少しワインなどをプラスして下さい。

ジュースに生絞りまたは100%アップルジュースを用いれば、アップルサイダーというアメリカなどでよく飲まれる飲み物ができます。
(アップルジュース2:グロッギエキス1)
アメリカでは、リンゴの収穫が始まる初秋~年末にかけてスーパーなどの店頭にも商品が並びます。
* お取扱い商品をお問い合わせの上、ご来店下さい。

- ドライハーブを用いた調味料、
料理のレシピを紹介。

- お好みのハーブティーがきっと見つかります。
|
コメント
グロッギエキスに砂糖を使えば保存がききますが、ジュースが甘いので砂糖は使わなくてもいいでしょう。
出来上がったグロッギエキスは、冷蔵庫で保存し2、3日で使用して下さい。
温かいうちに香りも楽しみながらいただきましょう。
色んなジュースでお楽しみ下さい。