漢方では、心と身体は密接に結びついていて
切っても切れない関係にあるものと考えます。
漢方薬で病気を治療する場合、〝病〟める臓器だけを治すのではなく、
同時に心と身体のバランスの安定、病気の再発を防ぐことを目標とするのです。
そのためには、薬と同時に毎日の食事がとても大事になるのです。
食材を、栄養という面からだけではなく、身体のどんなところに作用し、
〝こころ〟にはどんな作用をし 働きがあるのかを重視するのです。
自然の食品の持っている栄養素はもちろんですが、
〝心〟も養ってくれる〝気〟をいただく食生活を。
ツイート |
更新日: 2011/11/30 |