RSウイルス流行中。
インフルエンザウイルスに比べて耳慣れないウイルスですが、
風邪を引き起こすウイルスや細菌の一つでメジャーなウイルスです。
このウイルス、子供が主体ですが、大人がかかることも。
発熱、鼻水、咳といった風邪の症状を起こすのですが、
吸気性呼吸困難が突然出現して
犬が遠吠えをするような咳になると要注意。

一般に予後はいいのですが
呼吸困難で窒息する場合があるので危険です。
平素から体力温存・免疫力をつけることが大事かと。
平素の漢方で免疫力を養い、
それでも罹ってしまったら
早期に症状にあった漢方で治療する。

そんなスタイルを提案します。

 

キーワード別 一覧へ