電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話で漢方相談 089-952-2030漢方相談 漢方の養命庵 中野薬局(愛媛県松山市)
  • きぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

昨日、お店が定休日だったので自転車でぶらぶらしてましたが、花粉が相当ヤバかった
ついに本格的に飛び始めた感じですね

外に出てわずか数分でくしゃみが
しかも数秒おきに出る
全然、治まる気配なし
これはさすがにヤバいなと思い、小青竜湯を飲みに自分の店に行きました
行ったはいいが、お湯沸かすの面倒だなと思い、飲むのを止めてました
でもせっかく来たしこのまま出るのもあれだなと思い、そういえば昼食後にクマザサ飲んでなかったなと思い出し、外があれだしクマザサ20ccくらい飲んだら少しは違うだろうということで、冷蔵庫を開けて瓶を取り出してみると、20ccもないな
20cc飲もうと思ったら、空にして容器洗って新しいのを開けないといけない
これも面倒だ
5ccくらい飲んでちょい残し
これくらいだと何も変わらんだろうなと思いながら、自転車でぶらぶらしてると、さっきよりは気持ちマシかな
それでも1時間くらいでしたが

家に帰ってから、即小青竜湯を飲みましたが、さすが小青竜湯
数分くらい経つと鼻水、目の痒みも和らいできました
この目の痒みに小青竜湯どうかな?と思ったけど、痒くても目を掻かなかったのが幸いしたようで、小青竜湯でも効きました
どのくらい効いてるのかちょっと気になったので測ってみたところ、小青竜湯1包飲んで効果時間は約6時間くらいでしたね
6時間なら朝昼晩の3回飲む間隔でしょうか
現代薬にも劣らないんじゃない?と漢方贔屓

小青竜湯は現代薬のように眠気は起きることはないですが、小青竜湯に配合されている麻黄が効きすぎてまれに眠れなくなることがあります
私なんかは夕方、そして夜と2包飲んだら目が冴えて朝まで眠れなかったことがあります
また胃が弱い人は胃に障ることもあり、前立腺肥大の人は尿の出が悪くなったり、血圧が高い人は血圧が高くなったりすることもあるので、注意が必要になります

花粉症に麻黄は結構重要なんですよね
小青竜湯で効きがイマイチな場合、ちょっと別のものを加えて麻黄の量を増やすと劇的に効いたりします
私自身が身を持って体験しました
しかし、この方法は1日1回くらいにしておかないと危なくて、私自身が自分のためにやることはあっても人に勧めることはできないですね

麻黄が使いにくい人はリスクを考えると現代薬の方が無難なのかなと思ったりします