電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話で漢方相談 089-952-2030漢方相談 漢方の養命庵 中野薬局(愛媛県松山市)
  • きぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

暑い夏はどうしても汗が多量に出ますので

その分、水分を補給しなければいけないのですが

水分の摂り過ぎには注意が必要です!


みなさんは湿濁という言葉をご存知ですか?

体の中の水分が上手く代謝されず停滞すると

汚く濁った湿気となり、体調を崩す原因となります。

体がむくんで重だるい
食欲不振
下痢など


夏の暑さは単に気温が高いということだけでなく

湿度も高く、蒸し暑いという特徴があります。

そのため、余分な水分や湿気が体内に停滞して湿濁となります。

それに加えて、冷たい飲み物の摂りすぎ・・・

いや~、湿濁になる条件が揃ってますねf(--;


この湿濁が体内にたまると、胃腸の働きが悪くなり、栄養分が吸収できず

全身の新陳代謝が低下してしまいます(++!)

このような状態では、栄養剤を飲んでも吸収が上手くできず、症状は改善しません。

まずは体内から湿濁を追い出し、新陳代謝を活発にすることが重要です!


そこで、お勧めなのが

藿香正気散(かっこうしょうきさん)

勝湿顆粒ともいいます。


この漢方薬の成分の一つである藿香(かっこう)は

芳ばしい香りによって体内に停滞した湿濁を取り除く働きがあると言われてます。


藿香正気散で不要な湿濁を追い出し、体をスッキリさせましょう!


もちろん、麦味参顆粒で消耗した気と潤いをもたせることもお忘れなく!