電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話で漢方相談 089-952-2030漢方相談 漢方の養命庵 中野薬局(愛媛県松山市)
  • きぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

熊は冬になると冬眠しますが、その前にたくさんの餌を食べて冬眠に備えます。
この時にクマ笹もたくさん食べると言われています。

3ヵ月くらい冬眠しますが、春になって熊が抜け出た巣穴を調べても排泄物が全く見つかりません!
これは冬眠に入る前にたくさんの食べ物とクマ笹を食べるとともに、松脂を食べて肛門に栓をするためです。

普通であれば、冬眠中とはいえ、3ヵ月も排泄しなければ腸も血液も汚れてしまいますが、冬眠前にクマ笹を食べることでこれを防いでいます。

春になって穴を出ると雪の下に寝ているクマ笹を掘って食べることで栓を外すとともに汚れた腸と血液を浄化するのだと考えられています。

熊は本能的に知っていて、それを見事に活用しているんでしょうね。

それに比べて我々人間はどうなんだろう?
食の欧米化が進み、肉を食べることが多くなりましたが、食べたら食べたっきりにして浄化することを疎かにしてるのではないでしょうか?

私はあまり肉は食べませんが、たまに某ハンバーガーショップで食べます。
その後の大便の匂いの臭さと言ったら、もう半端ないです(;^_^A
私の便は普段は匂いはほとんどないのに、あれ程までとは・・・
だから、ハンバーガーを食べた後は必ずクマ笹抽出液「ササヘルス」で体内の浄化を図っています。


美味しいと感じる食べ物は不思議と体に悪いものだったりします。
だからと言って、それら全てを絶つことは不可能・・・
だったら、食べて汚れた分をその都度、綺麗にしようじゃあ~りませんか?

ご相談ください!


IMG_2325