受験生の皆様、センター試験お疲れ様でした。
しかし、センター試験が終わったからといって受験生の戦いはまだ始まったばかり!
気を許して風邪・インフルエンザに罹らないようお気をつけください。
合言葉は
手洗い うがい 板藍根
2月に入ると風邪・インフルエンザだけでなく、花粉症も受験生にとって大敵ですね
花粉症になれば鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみなど、集中力を欠くことばかり・・・
そんなことにならないためにもやはり対策が必要です!
花粉は粘膜などを通じて体内に侵入してきます。
そして、抗体が作られ、再度、侵入してきた花粉と抗体が結合すると鼻水や目のかゆみなどの症状が出てしまいます。
花粉症になる人とならない人がいますが、花粉症にならない人は粘膜のバリアがしっかりと張られているからです。
つまり、粘膜のバリア機能を高めて花粉の侵入を阻止できれば花粉症にはならないということです。
花粉が飛び始める前から粘膜のバリア機能を高めておきましょう。
ご相談ください。