電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話で漢方相談 089-952-2030漢方相談 漢方の養命庵 中野薬局(愛媛県松山市)
  • きぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

腰部脊柱管狭窄症は、加齢などで腰椎が変形し、脊柱管が狭くなり、その中を通る神経が圧迫されて痛みや痺れが起こります。
歩くと痛くなり、少し休むと楽になる、背中を丸めると少し楽になることが多いのが特徴です。

腰椎の中には膀胱へ繋がる神経も通っているため、頻尿、尿の出が悪い、尿漏れなどの尿トラブルが起こることがあります。

漢方では骨は腎が養っていると考えており、腎が弱ることで起こると考えます。
腎が弱ると、精力減退・耳鳴り・難聴・脱毛・白髪・足腰衰弱・頻尿・足の冷え・腰痛などが起こります。

漢方治療は、腎を補い、骨を丈夫にし、血流を良くし、凝り固まった筋肉を柔らかくし、神経への圧迫を減らすことで、痛みや痺れを解消させます。

当薬局では、腰部脊柱管狭窄症で相談に来られる方が多いですが、多くの方が改善されています。

ご相談ください。