2月2日は頭痛の日です。
頭痛で悩まされている人多いですよね。
疲れると頭痛がする、ストレスで頭痛がする、曇りなど湿気が多いと頭痛がするなど頭痛が起きるタイミングはさまざまあります。
疲れるということは気力が少なくなるということで頭部に行き届かせる力が弱くなっている状態なので、気を補うようにします。
ストレスでイライラするとカーっとなって気が上に上がってしまい、頭部で渋滞している状態なので、気を下ろしてあげるようにします。
湿気が身体に影響を受けるのは、体内に不要な水が過剰に溜まっている状態に加えて、そとからの湿気が中に侵入してきてオーバーフローを起こしている状態なので、不要な水を除いてあげるようにします。
このように頭痛が起きる原因に合わせて漢方薬を使い分け、治していきます。
ご相談ください。