30分に1回トイレに行きたくなる寒さになりました
漢方薬飲んだら良いの分かっているけど、いつでも、何回でもトイレに行っても何か小言を言われるということはないので、私はそのままにしてます
私のようないつでも気軽にトイレに行ける環境ならそれでも良いのですが、自営業でもない限り、そんな環境なかなかないですよね
そういう方はぜひ漢方薬を飲んでいただきたい
体を温める力が強い生薬は、生姜を蒸して乾燥させた乾姜、トリカブトの根を減毒処理した附子
体全身を温める生薬ですが、乾姜は持続性があり、附子は効果の現れは早いけど、持続性が短いという違いがあります
どちらか一方だけでも温める力は強いですが、乾姜、甘草、附子の3味が合わせるとさらに強力に温めます
手足末端が冷えるという場合には当帰を使いますが、乾姜もしくは附子を加えることもあります
暖房などで顔の方は火照っているが、足がいつまで経っても温まらない上熱下寒は、上に行きすぎて下に下がらない状態なので、桂枝で引き下げて足を温めます
この桂枝に甘草を加えると下におろす作用が強まるので、のぼせが酷い人にはこの組み合わせを使います
冷えと言ってもいろいろタイプが違うので、注意が必要になります
寒くなるとトイレに近くなるという人だけでなく、冷えでお困りの方、ぜひ漢方薬を!
冷えに対して漢方薬は得意とする所であり、きっと強い味方となることでしょう
ご相談ください