電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話で漢方相談 089-952-2030漢方相談 漢方の養命庵 中野薬局(愛媛県松山市)
  • きぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

あけましておめでとうございます
新年のあいさつで「新年あけましておめでとうございます」というのは実は間違いらしいですね
新年をつけるなら「新年おめでとうございます」という言い方になるようです
どうしても「年」と「あけまして」をつけたいなら「旧年あけましておめでとうございます」という言い方になるんだとか。
46年生きてきて初めて知りました

そんな話はさておき
年末年始のお休みは有意義に過ごせましたか?
私は最悪でした
27日に母がインフルエンザに感染しまして
というのもインフルエンザが相当流行しているのにもかかわらず、24日に父が母を墓参りに連れ出しまして、そこで親戚の家に行ったり、知人の食堂で食べたり、スーパーで買い物したりと感染しに行ってるようなことをやらかしまして、27日に発症致しました
父が選んだ漢方を飲ませましたが、私と父は考え方が違うので、静観してました

そして元日、起きた時、私の左胸あたりがどうも痛い
この痛みは酷いものではないし、そのうち消えるだろうと思って放置してましたが、夕方くらいに何かだるい
体温を測ってみると37.6℃
母のがうつったかな?
私が母に飲んでほしかった漢方薬をすぐさま服用し、暖かくして寝てると、体も熱くなりじわじわと汗が出てきました
そんなに多く汗をかいたわけではないし、もう少し発汗させたいなと思い、2時間後もう1包服用
するとまたじわじわと汗が出てきました
これ以上の発汗はもういいかなと思い、そのまま朝まで寝ましたが、朝起きて体温を測ってみると36.4℃
漢方薬がばっちり効きましたわ
ぶり返さないよう念のため違う漢方薬をしばらく飲みましたが、体温は平熱を保った状態をキープ

こういう感染症は初手が大事
この初手を誤るといたずらに長引かせるものだと、改めて実感した次第であります