前回に引き続き、今回も喘息!
それも小児喘息!
結構、多いですよね?
症状や体質に合わせた処方で体質改善をしていきます。
では、行ってみまSHOW TIME!
平喘顆粒
白くて粘っこい痰が多く出る、深呼吸が辛い、息を吸うのが困難、冷え性で寒さや湿気で悪化する場合に!
小青竜湯
血行を良くして体を温め、アレルギー反応を抑制して、鼻や気管の粘膜からの分泌を抑えるので痰の多い喘息にはよく効きます。
ただし、心臓の弱い子には不向きです。
苓甘姜味辛夏仁湯
小青竜湯を飲ませられない場合に!
小柴胡湯
治りにくいこじれた喘息に!
みぞおちから脇腹にかけて指で押しこむと抵抗と同時に不快感、痛みがある、疲れやすい、食欲不振、口が苦いなどの症状のある方に!
柴朴湯
神経質で不安感が強く、咳払いをよくするような方に!
潤肺糖漿
乾いた咳、痰がほとんどなく、喉がイガイガ、口が渇くような方に!
愛する我が子の苦しみを少しでも取り除いてあげましょう!