連日の暑さでバテてませんか?
暑い夏は体内に熱がこもらないよう、発汗によって体温を調節しています。
熱を放出するために血液は皮膚に集中するので、胃腸への血液の流れが減少し、胃腸の働きが悪くなります。
それ故に食欲がなくなりがちになります。
食べる量が減れば、満足にエネルギーが供給されないから、当然、バテてしまいます。
こうした夏バテによく使われるのが補中益気湯です。
弱った胃腸の機能を回復し、元気にするお薬です。
しかし、まずは夏バテしないよう心掛けることが大事です。
毎日3食決まった時間に食べる
睡眠時間を確保する
朝日を浴びる
など生活のリズムを整えることも夏バテ予防になります。
夏バテしないよう、お気を付けください。