電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話で漢方相談 089-952-2030漢方相談 漢方の養命庵 中野薬局(愛媛県松山市)
  • きぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

みなさんはパソコンやスマホなどのやりすぎで目は疲れてませんか?

私は時間さえあれば、パソコンばかりして目は疲れてます。
視力も低下しました。
おかげで眼鏡を買い換えました(^^ゞ

えっ!?私の近況には興味ない?
そんな悲しいこと言わないでY(>_<、)Y


漢方で目の疲れは血液の貯蔵庫である肝の失調にあると考えられています。
目を使うことで栄養源である血液が消耗され、長時間目を酷使することでさらに血液が消耗されて目に栄養が行き渡らなくなります。

つまり、目の疲れを改善するためには肝の働きを良くすればいいんです!

漢方処方に飲む目薬と言われる杞菊地黄丸があります。
六味丸に菊花と枸杞子を加えた処方です。

菊花には肝の働きを良くして目の充血や疲れをとる作用があり、また枸杞子にも肝の血液を増し、目に養分を補う作用があります。

六味丸は補腎薬で腎の機能を強化する処方ですが、腎は肝と密接な関係があります。
どういう関係か簡単に説明すると、五行説で肝は木に属し、腎は水に属してて、木(肝)が育つには水(腎)が必要だということです。

杞菊地黄丸は直接肝に働くものと、腎を補うことで間接的に肝を養うものとで二重構造になって肝に働いて疲れ目を改善してくれる処方です。


仕事でもパソコン
家でもパソコン
一日中、目を酷使して目が疲れている方

ぜひ、ご相談ください!