電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話で漢方相談 089-952-2030漢方相談 漢方の養命庵 中野薬局(愛媛県松山市)
  • きぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

花粉症に使う小青竜湯ですが、これには麻黄という生薬が入っているため、胃に障る場合があります
小青竜湯を使いたいのに胃に障るから使えない、そんな時に使うとされているのが、苓甘姜味辛夏仁湯です
小青竜湯が表の処方なら、苓甘姜味辛夏仁湯は裏の処方と言われています
表というのは簡単に言うと病気が発現している部位が体表部で、指でつまめるくらい浅い部位です
裏というのは、内臓や消化管のことです

苓甘姜味辛夏仁湯は小青竜湯から麻黄、桂枝、芍薬を除いて茯苓、杏仁を加えたものです

麻黄、桂枝は外からの寒という邪気が体表面にまとわりついたのを散らし、かつ麻黄によって体表面の浅い部分に停滞している水を発汗で追い出すという役割を担っており、発汗によって消耗し過ぎないように芍薬が防いでいます
これらの生薬を除くということは、体表面の浅い部分に対して何も起こらない、つまり悪寒、発熱、頭痛などの症状などない場合に使うことを意味しています
茯苓、杏仁が入ったのは体表面よりももっと深い部分の水をさばくことを意味してるんジャマイカ?

小青竜湯は浅い部分と深い部分の水が合わさって悪さをし、苓甘姜味辛夏仁湯は深い部分の水が悪さをしていると言えます
しかし、小青竜湯は浅い部分よりも深い部分を温めて水をさばくことに重きを置いているため、小青竜湯と苓甘姜味辛夏仁湯の使い方は非常に似ていると言えます

駄菓子菓子、残念なことに苓甘姜味辛夏仁湯には気管支炎や気管支喘息といった効能効果はありますが、アレルギー性鼻炎はおろか鼻炎、鼻水などの鼻にまつわる効能効果がありません
おそらく鎮咳去痰作用のある杏仁が入ってることで現代医学的見方をするとそうなるんでしょうね
あと鼻炎に対しては麻黄や桂枝のような体表面の浅い部分に潜んでいる邪気を発散して追い払うものがないと厳しいかと思うので、それはそれで仕方ないのかなと苓甘姜味辛夏仁湯を使おうとするなら、別のものと合わせて使うなど工夫しないといけないかなと思います

苓甘姜味辛夏仁湯は小青竜湯の麻黄が胃に障るという人に使うと言われていますが、実は苓甘姜味辛夏仁湯の主治文にはそんなことは書かれていません

麻黄による発汗によって陽気を失い、手足を温めることができずに手足冷えて痺れてくる
そんな場合に杏仁を入れた苓甘姜味辛夏仁湯で体表面の浅い部分に停滞する水をさばいて治しましょう
というもの

それが何故か小青竜湯で胃に障る場合にということになってます
麻黄は胃に障ることもあるので間違いではありませんが・・・